Why "H"
技術からトレンド、SNSの発信方法まで教えてくれる心強い先輩方がここに
西村 莉彩奈 Siena / Assistant
2024.08.26

学生の頃から通っていたH.companyのスタイリストから声をかけてもらい、入社を決めた西村 莉彩奈。

自身のスキルに合わせたカリキュラムはもちろん、多様な強みを持つ先輩方からトレンドやSNSの運用方法まで学べる成長環境について聞きました。

― Sienaを選んだ理由を教えてください。
 
学生の頃から私のヘアを担当してくれている、超憧れのスタイリストさんから声を掛けて頂き入社しました。希望の汲み取り方、カットやスタイリングの技術に感動し、その技術を間近で学びたいと思いました。
 
実はH.companyは2社目。最初のサロンはお客様の年齢層が高めで、自分が好きな海外系のカラーやレイヤーカットなどは需要がないと気づいた事も転職のきっかけでした。渋谷という土地柄、好きなものが似ているスタッフやお客様が多く、楽しく美容師をしています。
 
― ご自身の強みを教えてください。
 
来店されたお客様の事は、一度で覚えられる事です!お話しする中で見つけた共通点や印象に残った出来事をすべてカルテにメモをする事で、次にご来店くださった時にもすぐに会話が盛り上がるようにしています。また、親近感を持ってもらえるように、あえて「お客様」ではなくお名前で呼ぶ事も心掛けています。
 
― H.companyではどのような事を学べますか?
 
基本的なカリキュラムに加え、トレンドや実際に要望の多いメニューの講習などもあり、多様な経歴を持つ先輩方から最新の技術を教えてもらえます。営業中も先輩方の施術を観察しながら、気になる事があれば「なぜあの時こうしたのですか?」と自分から聞くようにしています。みなさん、優しく教えてくれます!
 
専門学生時代からスタイリストデビューを見越してSNS発信に力を入れていて、今は写真よりも動画で投稿する事を心掛けています。フォロワーを伸ばす秘訣はただ一つ。恥を捨てて、毎日投稿する事!SNSに詳しい他店舗の先輩によるセミナーがあったのですが、その時のアドバイスを受けて、動画に声を入れるようになりました。自分の営業スタイルをお客様に想像してもらいやすく、親近感を持ってもらえるようになりました。
 
― お休みの日はどんなふうに過ごしていますか?
 
美容dayにする日もあれば、ドライブをしながら自然を感じに行く日もあります!
 

 
― どんなスタイリストになりたいですか?
 
コミュニケーションを大切にしながら、お客様にとって親しみやすく、信頼できる美容師になりたいです。作業的になるよりも、お客様と過ごす時間を楽しい雰囲気でいっぱいにしたいです!
 

Profile|
西村 莉彩奈 Siena / Assistant

2000年生まれ / 勤続年数4年 /  山野美容専門学校卒

Instagram:rianas_life_

Why "H"
H.company 2026年度新卒採用募集のお知らせ

いつもH.companyサロンをご利用くださり、誠にありがとうございます。

この度、2026年度新卒採用募集を行う運びとなりましたので、ご案内申し上げます。

2026年度新卒採用募集の〆切は、2025年5月30日(金)です。

2025.05.07
Why "H"
気を抜かない姿勢が信頼を生む理由。Siena渋谷のトップスタイリスト・鈴木 崚太が心がけていること

「指名がつく美容師」と「つかない美容師」——その差は一体どこにある?

技術力や接客の違い? それともリピートにつながる秘訣があるのか?

現役スタイリストに、選ばれる美容師になるためのリアルな工夫や、意外な共通点を探りました。

2025.04.28
Why "H"
“やりたい”を形に。H.companyで叶えるヘアメイクの仕事

H.companyには、ヘアだけでなくメイクまでトータルで提案できるスタイリストが活躍しています。

今回ご紹介するのは、そんな“ヘアメイクスタイリスト”として現場で活躍するメンバーたち。

メイクを学んだきっかけや、提案するうえで意識していること、どのように技術を身につけたのか。リアルな声をお届けします。

2025.04.21
Why "H"
フェスやライブの現場でヘアメイクを担当。サロンワークと二軸で輝くスタイリスト

H.companyには、ヘアだけでなくメイクまでトータルで提案できるスタイリストが活躍しています。

今回ご紹介するのは、そんな“ヘアメイクスタイリスト”として現場で活躍するメンバーたち。

メイクを学んだきっかけや、提案するうえで意識していること、どのように技術を身につけたのか。リアルな声をお届けします。

2025.04.14
Why "H"
メイクも提案できるスタイリストに注目!ROJITHAのヘアメイクスタイリスト笠原 優花

H.companyには、ヘアだけでなくメイクまでトータルで提案できるスタイリストが活躍しています。

今回ご紹介するのは、そんな“ヘアメイクスタイリスト”として現場で活躍するメンバーたち。

メイクを学んだきっかけや、提案するうえで意識していること、どのように技術を身につけたのか。リアルな声をお届けします。

2025.04.07
Why "H"
「謙虚に貪欲であれ!」steeloの西村 莉彩奈が大切にしている指名アップの秘訣

「指名がつく美容師」と「つかない美容師」——その差は一体どこにある?

技術力や接客の違い? それともリピートにつながる秘訣があるのか?

現役スタイリストに、選ばれる美容師になるためのリアルな工夫や、意外な共通点を探りました。

2025.03.24