Why "H"
「roijirで頑張りたい」大好きな後輩にも、そう思ってもらえるように
難波 茉帆 roijir / Sub Shop Manager
2021.07.19

新卒でH.companyに入社して10年、表参道roijirの副店長となった難波茉帆。

この場所で働き続ける理由と、副店長となったこれからの目標を聞きました。

― 難波さんがH.companyに入社しようと決めたきっかけを教えてください。
 
「人が辞めないサロン」会社説明会で聞いたこの言葉に惹かれ、新卒でH.companyに入社しました。今年で10年。大好きな先輩たちが築いてきたroijirの、副店長になりました。
 
― 10年という長い年月、この会社で勤め続けているのはなぜですか?
 
「意見を聞いてくれる会社」であることが、大きいと思います。私がこれまで見てきたことですが、スタッフ一人ひとりのライフステージの変化に合わせて、上司や会社に働き方を相談できるのがH.companyの特徴です。中途入社のスタッフが増え始めた頃からは、より働きやすい環境や給与システムを見直すなど、常に進化しています。
 
「改善できるところは、“会社”を変えていこう」と寄り添ってくれるからこそ、働き続けるスタッフが多いのだと思います。
 
― 難波さんにとって、美容師の楽しさとはどういったことですか?
 
華やかなイメージが強い、美容師という仕事。もちろん体力勝負の面や、スタイリストデビューするまでの道のりなど、大変なこともたくさんあります。しかし、お客様の人生に寄り添い、共に成長していける素敵な仕事です。お客様と美容師という関係を超え身近な存在であり続けられるように、日々お客様と関わっていくことが楽しいですね。
 
― お客様から一歩近づくには、どのように接したら良いのでしょうか?
 
お客様がサロンにいらっしゃる時間すべてを使って、「お客様を知る姿勢」を持つことが大切だと思います。その先で、少し欲を言えば、私との会話を通して「こうなりたかったんだ!」とご本人にとっての気づきが生まれたら嬉しいですね。本当は心の中にしまっていた希望を引き出し、なりたい姿を実現するまで。「外見を整えて、力をもらいたい」こう思うことは、きっと誰にでもあります。その手助けをしていきたいです。
 
― ありがとうございます。では最後に、これからの目標を教えてください!
 
これからはサロンを率いていく立場。roijirらしい柔らかな雰囲気を守りながら、さらに居心地良く、風通しの良いサロンにしていきたいです。
 

MAHO’S STYLING

 

 
抜け感のあるベージュカラーでつくる、ミディアムスタイルが得意です。柔らかい雰囲気を大切に、作り込み過ぎないナチュラルな質感にこだわっています。

Profile|
難波 茉帆 roijir / Sub Shop Manager

roijir / Sub Shop Manager / 勤務年数10年 / 日本美容専門学校卒

Instagram@maho_roijir

Why "H"
指名される美容師になるには?ROJITHA・石渡 諒太が大切にしている指名アップの秘訣

「指名がつく美容師」と「つかない美容師」——その差は一体どこにある?

技術力や接客の違い? それともリピートにつながる秘訣があるのか?

現役スタイリストに、選ばれる美容師になるためのリアルな工夫や、意外な共通点を探りました。

2025.03.17
Why "H"
指名を増やしたい美容師必見!Meltスタイリスト石坂 優奈が語る「また来たい」と思わせる接客の心がけ

「指名がつく美容師」と「つかない美容師」——その差は一体どこにある?

技術力や接客の違い? それともリピートにつながる秘訣があるのか?

現役スタイリストに、選ばれる美容師になるためのリアルな工夫や、意外な共通点を探りました。

2025.03.10
Why "H"
自分の好きを信じること。H[eitf]スタイリスト佐藤明梨に聞いた、選ばれる美容師になる秘訣

「指名がつく美容師」と「つかない美容師」——その差は一体どこにある?
技術力や接客の違い? それともリピートにつながる秘訣があるのか?
現役スタイリストに、選ばれる美容師になるためのリアルな工夫や、意外な共通点を探りました。

2025.03.03
Why "H"
2025年、明けましておめでとうございます。H.companyより新年のご挨拶

新年、あけましておめでとうございます。

日頃よりH.companyをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

1月5日(日)より、H.company 各サロン営業を開始いたしました。

H.companyでは 毎年、初営業日の朝は初詣に行き、新たな志を持ってお客様をお迎えします。

皆様の毎日を、ヘアースタイルを通じて彩れますよう。

そして、H.companyで働くスタッフ一人ひとりが仕事にも遊びにも全力の日々を過ごせますよう。

本年度も、H.companyをよろしくお願いいたします!

2025.01.14
Why "H"
H.company 2025年度新卒採用3次募集のお知らせ

いつもH.companyサロンをご利用くださり、誠にありがとうございます。

この度、2025年度新卒採用募集を行う運びとなりましたので、ご案内申し上げます。

2025年度新卒採用募集の〆切は、2024年11月30日(土)です。

2024.11.11
Why "H"
技術からトレンド、SNSの発信方法まで教えてくれる心強い先輩方がここに

学生の頃から通っていたH.companyのスタイリストから声をかけてもらい、入社を決めた西村 莉彩奈。

自身のスキルに合わせたカリキュラムはもちろん、多様な強みを持つ先輩方からトレンドやSNSの運用方法まで学べる成長環境について聞きました。

2024.08.26